さて、調子に乗ってガッツリ2杯食べた翌日は1杯のラーメンでじんわりと?
そう言えば、そろそろ行っても大丈夫かな~と思っていたお店に今日は行こう~。
…と言う訳で、行ってきたのがこちらのお店~\(^o^)/
らぁ麺やまぐち
(面影橋・東京都新宿区)
2018,10,4訪問
こちらのお店は先日のミシュランガイド・ビブグルマンにもなっている言わずもがなの有名店!
訪問した日の約1ヶ月前、2018年9月7日に旧店舗から新しいお店に移転しました。
移転後すぐは混雑が続いている様子だったので、そろそろ落ち着いているといいな~。
さて、らぁ麺やまぐちさんの移転先、それは旧店舗があった場所からは目と鼻の先。
私はいつも通りJR高田馬場駅から早稲田通りを歩いてお店へ向かいます。
ま、違いと言えば、以前は早稲田通りの右側を歩いて向かったけど、これからは左側を歩いて向かうこと。
旧店舗があった場所を右手に見やりながら、もう少し先へ歩いていくと見たかった看板が見えてきました。
おぉ~(*‘∀‘)、到着~。
さてさて、それでは入店前に新しいお店の前をチェックします。
まず入口手前には写真付きの立て看板。
そして、外並びする場合の方法。
ふむふむ、店内待ちのスペースがいっぱいになった場合、道路を開けて店舗正面に並ぶようですね。
あ、というか!店内待ちができるスペースが出来たんだ~(*‘∀‘)
旧店舗は店内待ちスペースがなかったので、これからの寒いシーズンなどには特に嬉しいですよね。
では、そろそろ見るものも見たので入店です。
入口から中に入れば「いらっしゃいませー」のお声がけが聞こえますが、このスペースからはちょっと中は見えにくい。
奥をのぞき込むようにして、ちらり、「あ、山口さんいたー(*^-^*)」
さて、それではまずは入口すぐにある券売機で食券の購入です。
こちらのお店の基本メニューは「鶏そば」と「鶏つけそば」の2種類。
鶏そばはは左から「デフォルト→特製→味玉→かけそば」。
鶏つけそばは左から「デフォルト→特製→デフォルト大盛→特製大盛」の並び。
…って、え!?鶏そばの「かけそば」っていうのがあるのか~Σ(゜o゜)
たくさん食べた次の日だから、かけそばっていうのもいいかもしれない。
そんな考えが一瞬頭をよぎるけど…やっぱり今日は基本の鶏そばだよね。
ま、でも、ちょっと身体とおサイフをいたわって特製はガマンです(∀`*ゞ)エヘヘ
さて、それでは購入した食券を持って店内へ。
ちょうど満席だったので、新たに出来た店内ウェイティングスペースへ着席。
ちなみにウェイティングスペースは客席中央から出口付近の辺りまで。
カウンター席の後ろ、作り付けのベンチがありそこがウェイティングスペースになっています。
そして、腰かけてみて気づく「らぁ麺やまぐち」さんのエンブレム。
あ、あんなところにいたんだ~(°▽°)♡
新しいお店の看板は歩いてくると見える建物横から見える看板。
そして、入口ガラス扉に付いているだけだと思っていて何か物足りなさを感じていました。
なのでこのエンブレムを店内で見てすぐ「やっぱりこれがないとな~(*^-^*)」と思いましたよ。
さて、新しいお店の中をキョロキョロと眺めていると食べ終えたお客さんが立ち上がります。
スタッフさん達が手早く片付け、席が綺麗に整えられたところでご案内。
席には黒のテーブルマットが置かれ、箸とレンゲがセットされています(*^-^*)
ちなみに客席、カウンター席はストレートのハイカウンター全11席。
ちょうどいいタイミングで席が空いたので、思わず激写しちゃいました~(∀`*ゞ)エヘヘ
そして、2人がけのテーブル席が入口より一番奥に1卓。
テーブル席もあったんだ~と思いながら見ていると、ふと目には行ってきた段ボール箱の文字。
あ!あれ「マキシマムこいたまご」の箱だっ!(*‘∀‘)
そうか~、やまぐちさんの卵は「マキシマムこいたまご」だったのか~。
やっぱり味玉付ければよかったかな~、とちょっと思いますが今更言ってももう遅い。
それは次回のお楽しみと言うことで、とりあえずセルフサービスのお水の準備。
そして、待っている間に解説を呼んだりして気分を盛り上げてみたりして~(*‘∀‘)♡
ま、でもそれよりも盛り上がるのは?以前の店舗では奥にあった厨房。
それが新店舗では目の前になりました。
今まで見ることが出来なかったラーメンが出来上がる工程、これが見れるのはやっぱりちょっと興奮します(∀`*ゞ)エヘヘ
さて、そんな感じで待つことしばし、私のラーメンが完成!
鶏そば880円
うぉぉぉ~(*‘∀‘)、目の前に置かれた瞬間から漂う鶏のいい香り。
見た目の美しさもすごいけど、出てきた器から漂うオーラ?に思わず顔がニヤけます~( *´艸`)♡
さて、それでは早速いただきます(≧▽≦)
まずはスープからごくり。
うぉぉぉ~、うんまーい(≧▽≦)♡
アツアツのスープはとても濃密な鶏の旨味でいっぱい。
そして、そこに合わせた醤油の塩味と甘みが本当にちょうどいいところにバシっと決まってます!
うまく言い表すことが出来ないけど、これすっごい美味しいですー!(*´▽`*)
さて、お次は麺をいただきます、ちゅるりーん。
はわわ、啜り心地最高~(*‘∀‘)♡
ストレートの細麺は絹のように滑らかな麺肌、これはいつまでも啜っていたいと思う質感。
しかも、啜り上げた麺と一緒に上がったスープの香りが鼻を抜け頭部全体を包む…(*´▽`*)ハァ、シアワセ…♡
さて、それではのっけもののチャーシューをいただきます。
解説によると麹で漬けてからローストした国産の肩ロース肉。
こればまたまたすごい美味しいんだ!(≧▽≦)
しっとりと柔らかで、スープとはまた違う旨味が噛みしめとじわーっと口いっぱいに広がってたまりません。
そして、さっくりとした程よい食感も心地いい極太のメンマ。
優しいお出汁が染みた味付け、スープとのバランスもよし。
薬味はちょこっとカイワレ。
でも、このちょっとの合の手に実は食べててすごくびっくり?感動しました(≧▽≦)
カイワレのちょっとピリっした辛味が鶏の甘味いっぱいのスープに清涼感とアクセント。
もうちょっとあってもいいな~、と思わせる絶妙な配分に思わず参った!って気持ちでいっぱいです。
さて、昨日の食べ過ぎを気にしてのデフォルトオーダー。
スープも本当は全部飲まない方がいいんんだろうな~と思いますが、残せるはずもなく…
ごちそうさまでした~
はぁぁ~(*´▽`*)もっと食べたい~♡
バランスを考えて今日は基本の「鶏そば」チョイス。
でも、色々乗っていないからこそ没頭し過ぎてあっという間に食べ終わっちゃったって感じが強い。
あー、やっぱり特製にしてゆっくりじっくり味わった方が良かったかな~とついつい欲張り心が出てきてしまいます。
ま、でも、また食べに来ればいいよね!
兎にも角にも!今日も美味しいラーメンが食べられて幸せだ~(о´∀`о)ワッホーイ♡
2018年195杯目
ブログランキングに参加しています。
よろしければ↓下のバナーをクリックしてくださいね(#^.^#)
人気ブログランキングへ
限定情報などなどはお店のTwitterなどでチェックしてみてください。
らぁ麺やまぐちさんの現在のお店の食べログ店舗情報はこちら
東京都新宿区西早稲田3-13-4 1F
らぁ麺やまぐちさん、移転前の食べログ店舗情報はこちら
東京都新宿区西早稲田2-11-13
らぁ麺やまぐちさんで食べたブログのまとめはこちら\(^o^)/
コメント投稿を承認制にしました。
ご理解、よろしくお願いします(-_-)
Source: 「らーめんになりたい!」